
Projects

J-Court House in 甲府
2012.03.24 J-Court House in 甲府
2012.03.27 お引渡し
|
本日、お引渡しとなりました。
|
2012.03.25 完成見学会
|
建て主さまのご厚意により、完成見学会を行わせていただきました。 今回のJ-Court Houseを設計した建築家にも来ていただきました。 |
2012.03.22 いえプロチェック④
| 本日、完了検査を行いました。 工事の不備を建て主さま、建築家・工務店と共に確認します。 |
2012.03.08 現場打合せ
|
中庭に面して、木製の建具が入れられました。
|
2012.03.01 現場打合せ
|
足場が外れました。青い空と白い壁のコントラスト。
|
2012.02.23 現場打合せ
|
外壁が真っ白に塗装がされました。
室内もボードが貼られ、これから塗装されます。 |
2012.01.26 いえプロチェック④ 内装下地前検査
|
壁・天井が貼られる前に、断熱材がしっかり敷きこまれているか、チェックをしました。
|
2011.11.23 いえプロチェック③ 上棟検査
|
筋かいの位置、柱と土台などを繋ぐ金物の種類・位置を確認しました。
上棟しますと、家のカタチがかなり見えてきます。
|
2011.11.07 いえプロチェック② 土台敷検査
|
金物アンカーボルトの位置の確認をいたしました。
|
2011.10.14 いえプロチェック① 配筋検査
|
コンクリート打設の前に鉄筋が正しく配筋されているか確認します。 鉄筋の曲がり部分には、少し太い鉄筋を縦に入れます。入ってない個所を指摘し、修正を加えていただきました。
|
2011.09.15 地鎮祭
|
大安のよき日に地鎮祭を執り行いました。 |
2011.09.07 工務店決定・工事契約
|
金額調整のための再見積り等を行い、本日、工事契約となりました。 これからは、建て主さま、建築家・いえプロとそして工務店とで |
2011.07.13 入札
|
3社の見積りが出揃いました。 これから、見積りに間違いがないか内容を確認し、建主様にご報告します。 |
2011.06.29 プラン確定・見積もり依頼
|
プランが決定し、工務店へ見積りを依頼しました。 設計の打ち合わせをはじめて、ちょうど半年。 |
2011.03.22 平屋プランに決定
|
その後、何度か打合せをし、平屋のプランで進めていくことに。 まだ、土地の測量が行われていない中、敷地いっぱいに建てる予定なので建築家の先生と簡単な測量を行います。 |
2011.02.04 プラン打ち合わせ
|
前回のプランは2階建てでしたが。。。 平屋という選択肢は考えてもいなったご夫婦は少しびっくりされているようです。 |
2010.12.09 建築家決定・プラン打合せ
|
面談の後、建築家を決定。 |
2010.11.15 建築家との面談
|
3名の建築家と面談をしました。 建主さまの”理想の家”像や建築家の今までの経歴などお互いに言いたいことを言い合ったり、聞きたいことを聞きあったり。 |
2010.11.02 お申込み
|
建築士ベストパートナーコースにお申込いただきました。 土地はご希望の場所があるとのこと。 何か住宅を建てるのに不都合がないか、土地を確認させていただきます。 |


アルミサッシに比べて、やわらかい感じで味があります。










